top of page
Create Your First Project
Start adding your projects to your portfolio. Click on "Manage Projects" to get started
江ノ島電鉄
プロジェクトタイプ
鉄道風景
日付
2024年5月
1900年(明治33年)、ルーツとなる鉄道会社設立。昭和40年代は廃業も検討されたが、1976年(昭和51年)のTVドラマなどで注目され、NHKの「新日本紀行」で取り上げられると大反響とを呼んだ。路線は藤沢駅―鎌倉駅の10Kmだが湘南海岸沿い、鎌倉の著名な禅寺などが沿線に並ぶなどの観光資源に恵まれて近年は黒字となっている模様。特に最近では『SLAM DUNK』に登場した鎌倉高校前駅の踏切は外国人による観光 スポットとなっており、踏切付近に鎌倉市の警備員が配置されるほどになっている。鉄道そのものの魅力も大きく、1000形車両がブルーリボン賞受賞、また江ノ電自体が土木学会の選奨土木遺産に選出されている。長谷駅―極楽寺駅間のトンネルは100年を超える煉瓦造りであり、江ノ島駅付近には半径28mのカーブがあり、これは軌道を除けば日本で最急のカーブだそうだ。










